生産性の向上には、3つの視点が必須です。 この3つの視点から、働き方改革、そしてワークライフバランスが実現できる組織づくりのお手伝いを致します。
「働き方の見直し」「コミュニケーション力向上」「制度構築」 この3つの視点から、生産性向上ためのコンサルティング、各種研修支援をご提案致します。
-
-
ワークライフバランスとは?
「長時間労働の是正」や「福利厚生の充実」と捉えられやすいですが、それだけではありません。 -
仕事や生活の質を高めたい方に向けて、個人向けコミュニケーション講座を定期的に開催しております。
-
-
-
経営戦略として、ワークライフバランスを導入していきませんか?
ワークライフバランス推進にあたっての流れをご説明させていただきます。 -
コンサルティング、研修、講演など…
Life is Loveが提供する、すべてのサービスについては、こちらのページをご覧ください。
-
Information / 最新情報
-
2018.03.16
News
3/16-3/22までの出張対応のお知らせ
-
2017.12.13
Event
【2018年2月24日開催決定】日本教育推進財団監修 コミュニケーション能力2級認定講座
-
2017.07.13
Event
企業経営者・担当者向けセミナー「働き方改革でワーク・ライフ・バランスの実現を!そして労働力の確保を!」 9月20日(水)から開催
-
2017.07.13
Event
出口治明氏によるワークライフバランスセミナー「人生100年時代 〜これからの働き方から生き方を考える~」 10月21日(土)開催
-
2017.07.13
News
弊社アドバイザー派遣 〜人材確保・生産性向上に働き方改革を導入しませんか?~